開催中 こどものためのあかりミュージアム 「はこぶ 移動するあかり」
2015年06月25日(木)
こどものためのあかりミュージアム 「はこぶ 移動するあかり」が始まりました。 電気のあかりが広く灯ったのは、今からほんの100余年前のことです。それまで人びとは「火」そのものをあかりとして使っていました。火を使った道具に […]
キャンドル講座① 「貝殻のキャンドル作り」参加者募集!
2015年06月12日(金)
下記の日程で、山ノ内町在住の女性キャンドル作家Lila‘s Candleさんによるキャンドルづくり体験会を開催いたします。8㎝ほどの貝殻を使って、自分だけのオリジナルキャンドルを作ります。 7月5日(日) 午前10時~ […]
和ろうそくづくり実演及び体験会 開催のお知らせ
2015年04月07日(火)
毎年恒例となりました、滋賀県の和ろうそくづくり職人 大西氏による和ろうそくづくり実演会を、今年もまた開催できることになりました。ご入館された方は、どなたでも自由にご見学いただくことができますので、この機会にぜひ昔ながらの […]
浮世絵にみるあかり 開催中
2015年03月29日(日)
企画展「浮世絵にみるあかり 夢をのせて 乗り物のある風景」が始まりました。 「あかり」と「乗り物」が描かれている浮世絵18点とともに、それらの浮世絵に描かれているあかりの道具約30点をご紹介しております。 幕末の動乱 […]
学芸職員募集のお知らせ
2015年03月29日(日)
博物館では、現在、学芸補助の正規職員1名を募集しております。詳しくは、ハローワークHP(求人番号)20130-00576451をご覧いただくか、博物館までお問い合わせください。